fc2ブログ

タイトル画像

オウジファクトリーのカスタムBLOG

針テラスミーティング

帰宅後、魔界ジュース(ビール)呑んだら本当に魔界へ誘われまして~
うたた寝しておりました。どんな書き出しや(笑)

ここんとこ全体的にちょっとモチベーション低下しつつありますが
Blogを書くのは楽しいです。習慣化してきました。

さて、今日は朝から学外でプチ大手企業の就職説明会みたいなのに参加してきました。
就活たるもの遅刻は厳禁!
開始時刻の30分前には到着するように家を出て電車に乗ったところまでは
順調だったのだけれど、通学用の自転車を止めてる駐輪場にいくと 

「ohhhhh~~~~ リアタイヤ空気抜けてるや~ん」

どうやらムシが原因だったらしく、近くの99SHOPでパンク修理セットなるものを購入。
で、復活。安心と思いきや2分ぐらい走ったら
ガッチャン!と今度はチェーンが外れた(*゚□゚*)
自力で直したらもう手は油まみれ祭りですよ!
そんなわけで現地に到着したのは開始5分前。
間に合ったからいいじゃんって


几帳面すぎる典型的A型ともきくんはそんなギリギリでは納得いかないのです


まぁそんな話はどうでもいいです。

やっと本題に入りましょう。
今日は同じRF1乗りの定やんさんとオフミをしました。
お互いの存在はかなり前から知ってましたが、最近やっとお近づきになれました。
今も昔も志すものは同じ者同志、考えや次の一手も似てます(笑)
11061.jpg



あとのメンバーはコノ人コノ人コノ人(みんなFC2ブログオーナー・笑)


11062.jpg

jatyさんも来てくださいました。濃ゆいお話いかがでしたかね?(^_^;)


会話の内容は真剣な車話が主でした。
ジャンル、最近の雑誌のトレンド、今後はどうあるべきかナドナド
ま、つまり要約すれば
「強いこだわりを持ってやっていこうぜ~!」ってことですね。


オフミに行ったというよりはイベントでいろいろ学んで帰ってきたというような
なんか心の深いところに刺激を与えてもらったとでも云いましょうか。
そんな大変価値ある有意義な時間を過ごせました。

参加の皆様おつかれさまでした。
また語らいましょう。


RF1ケツ!

絶景じゃ~~
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2005/11/07(月) 00:07:52|
  2. イベント
  3. | トラックバック:4
  4. | コメント:12
<<ブッシュ来日で京都がえらいこっちゃ~ | ホーム | オジファク再び>>

コメント

今日はお疲れ様でした♪

いや、ほんま会話の内容を要約すると
そのとおりですよね

少人数やと会話の内容が濃くて楽しいです
そして、皆さんが同じような考えを持って居られることに
感激します
今後ドレスアップがますます盛り上がっていけるように頑張らなねば!

またオフミ呼んでください~
P,S:RF1乗換えは無理です~(笑

  1. 2005/11/07(月) 00:24:59 |
  2. URL |
  3. ガリュー #cksuHGM2
  4. [ 編集]

昨日はお疲れでした~~
みんなの熱い思いを聞けただけでも開催して良かったです
針オフは定期的にやりましょう!! いい場所だ!!
じっくり内装仕上げます 焦らずします クオリティー大事ですし。。。
コンプもいつ買うか未定だし。。。
  1. 2005/11/07(月) 20:31:36 |
  2. URL |
  3. 山ピー #-
  4. [ 編集]

昨日はお疲れ様~
ステップ集まれば楽しいね!!
またプチミしますか?(おっと!セイセイセイ・来週・再来週は・・・)
ダメですよ~
でもまたしましょう!
  1. 2005/11/07(月) 21:06:50 |
  2. URL |
  3. 定やん #-
  4. [ 編集]

なんかこんなの見たらマジステップW欲しくなってきた・・・いかんいかん! 
  1. 2005/11/07(月) 21:31:12 |
  2. URL |
  3. コースケ #7G36XJqU
  4. [ 編集]

昨日はお疲れ様でした。
いや~ためになる話を聞かせて頂いたので行って良かったです。
LINKの件ですが早速こちらからさせて頂きました。。。。
(これからはアフォな事が書けなくなる・・・。)
これを機会にまた エ○エ○(?) 色々教えてくださいね。
  1. 2005/11/07(月) 21:36:09 |
  2. URL |
  3. jaty #mQop/nM.
  4. [ 編集]

やっぱり

どうもです。

やっぱりRF1はいいですよね、
本当はRF1は手放したくなかったくらい大好きな車でした。
まあ形も大好きですしね。
ちなみに、今でもセカンドで欲しいくらいです(笑)
  1. 2005/11/07(月) 22:23:35 |
  2. URL |
  3. まこっち #-
  4. [ 編集]

>ガリューさん
先日はおつでした。
ほんとああいう話はユーロならでは
少しの時間でも密度は濃い。
アホ話もいいですがたまには真面目に車話のできる機会をまた作りたいと思います。
DNA受け継ぎの話順調にすすんでますか?
楽しみですね。
  1. 2005/11/08(火) 22:53:55 |
  2. URL |
  3. ともき #-
  4. [ 編集]

>山ピーさん
お互い、またいじり魂に火がつきましたね。
競争じゃないから焦らずゆっくりと。。。ね
また行き詰まったら針オフ開いて意見交換しましょう。
  1. 2005/11/08(火) 22:58:16 |
  2. URL |
  3. ともき #-
  4. [ 編集]

>定やんさん
日曜は貴重な時間をありがとうございました~
apの時はゆっくり話せなかったので、今回こういう機会が持てたこと
嬉しく思います。
内装関連のアドバイス・パーツ提供等もおおきにでした。
雪が降るまでにまたやりたいですね。
●●シュGETでオフミの予感・・・
またよろしくです♪
  1. 2005/11/08(火) 23:01:49 |
  2. URL |
  3. ともき #-
  4. [ 編集]

>コースケさん
余裕ができたらRF-1をもう一回じっくり乗り直しましょう~
僕は愛着があるので一生手放したくないですね。
40年後ぐらいにはどっかのアレみたいに錆び錆びボディーでX5だ!(笑)
  1. 2005/11/08(火) 23:04:38 |
  2. URL |
  3. ともき #-
  4. [ 編集]

>jatyさん
わざわざお越しいただいてせんきゅ~でした。
私のエ■エ■についてこれますか!?
じゃなくて珍しく針では変なこと言いませんでした(笑)
スパーダもベースがいいので、いじったらおもしろくなりそうですね!
またいろいろ話ましょう。
こちらもリンクさせていただきますね。
  1. 2005/11/08(火) 23:08:10 |
  2. URL |
  3. ともき #-
  4. [ 編集]

>まこっちさん
出張おかえりなさい。
元オーナーは皆そう言いますね。
でもみんな乗り換えちゃう。
しかーし僕は「まだ乗ってるの?」なんて言われるまで所有したいですね。
とことん愛すわよ~ん♪
  1. 2005/11/08(火) 23:11:54 |
  2. URL |
  3. ともき #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ouzifactory.blog21.fc2.com/tb.php/19-ef25777b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2005年ドレスアップの旅

昨日のバイトは晴れやがって、例のごとく洗車の客でヒィヒィいってました(怒で、一転して本日は雨・・何でやねん、ゴルァ!!とりあえず本日は奈良に向かいました奈良公園、通りましたなんかあっけなく着いて拍子抜け滋賀県って案外古都に
  1. 2005/11/07(月) 00:34:07 |
  2. EuroConcept Germanize

2005年ドレスアップの旅

昨日のバイトは晴れやがって、例のごとく洗車の客でヒィヒィいってました(怒で、一転して本日は雨・・何でやねん、ゴルァ!!とりあえず本日は奈良に向かいました奈良公園、通りましたなんかあっけなく着いて拍子抜け滋賀県って案外古都に近いの
  1. 2005/11/07(月) 00:35:45 |
  2. EuroConcept Germanize

濃すぎるオフミでした

某お方に8月のイベントで初めてお会いしてお話して、その時に『いつかオフミしましょうね』と言っていたのが今日現実になりましたかなり急に決まったので集まった台数は5台でしたが、とっても濃いオフミとなりとっても楽しかったですその前に。。。午後からの
  1. 2005/11/07(月) 20:22:27 |
  2. 気まま~~なblog

オフミ~

今日は先日 山ピーさんから 強引な 優し~く『針TRSでオフミがあります。どうですか?』とお誘い頂いたので 家族で出掛けました。出発時 地元は大雨。これは・・・ヤバイのか?と思いつつも針へ。奈良県に入る手前から雨が小降りに。針TRS付近では止んでま
  1. 2005/11/07(月) 21:38:49 |
  2. Speed Step Wgn

プロフィール

ラディカル・ヤストモ

Author:ラディカル・ヤストモ
趣味が高じて仕事になってしまいました。京都府八幡市でオウジファクトリーというカスタムショップを営んでおります。様々なカスタムジャンルに対応できます。
京都府八幡市内里荒場35-2
TEL:075-200-4385

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する