先日ジムニーとさよならしました。
といっても箱替えで、次のベースは手に入れているんですけどね。
最近は自分の車を触る時間を作りたいと思っていますけどなかなか難しいです。

滋賀県より新車で入庫いただきましたY様エブリィ

最近はノーマルからの製作相談も多くいただくようになって
より無駄のない(金銭面的にも)ご提案ができるので、どうぞノーマルでお持ちください。
もちろん、すでに車高調が付いている場合でも大歓迎です。
メーカー問わず対応できます。

足回りはオジファクオリジナル車高調キットをインストール。
いろんなメーカーの車高調を見てきたからこそ出来る 「いいとこ取り仕様」

アルミはハヤシをチョイス
そこそこ低くて街乗りを損ねない快適仕様です。
ある程度乗り心地を確保して、なおかつ干渉しないセッティングです。


ホイールがハヤシとくればインテリアはナルディのウッド。

内外装問わずトータルでサポートできますのでいろいろご相談くださいね!
# 業務連絡
ご好評いただいておりました 当社オリジナルのナンバーフレームは販売を終了させていただきました。
現在お使いいただいている方の補修用としての再提供もできかねますのでご了承ください。
オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
- 2015/03/27(金) 21:16:17|
- 作業
-
-
先週まで寒い寒いと言っていたのに今週の昼間は汗ばむ陽気。
春ですねぇと思っていたらすぐに夏になりそう。
エブリィではよくある問い合わせで、車高調のブラケットが長くて落ち切らない事例。
純正スタビがブラケットに取り付く構造のものはたいがい長いです。
加工前

旋盤にてショート加工後

スタビ移設の加工は必要ですが、落ち幅は増えました。

以前製作した13インチハヤシを履いた車両です。

オーナーさんがレアなホイールを見つけてこられたので、仕様変更。
わかる人にはわかるシュナイダー なんと新品のデッドストック物!
古いものですが、いつになっても良いものは時代が変われど良いですね。

JOINターボは純正でプライバシーガラスが標準ですが、すべて透明ガラスに変更し
ブルーフィルムでティント
サイドウインカーもクリアブルーに。

テールもあえて純正へ戻し、90年代ヨーロピアンを彷彿させるテールレンズの一部をブルーに。

そしてヨーロピアンの定番、ルーフアンテナセンター化。

更にさらに、こんなものも鋭意製作中です!!

オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。↓↓↓↓↓
- 2015/03/18(水) 22:48:07|
- 作業
-
-
本日、当店主催のWAGONISTミーティングを開催させていただきました。
あいにくの雨模様でしたが、22台もお集まりいただき誠にありがとうございました。




普段なかなかお客様同士の交流の場を設けられていないので、良い機会になったと思います。
編集部の方々も寒い中長時間お付き合いいただきありがとうございました。
5月1日発売のワゴニスト6月号要チェックでお願い致します!
- 2015/03/01(日) 19:25:17|
- イベント
-
-