fc2ブログ

タイトル画像

オウジファクトリーのカスタムBLOG

新車のフリードハイブリッドにVIPER & ムーヴ車検

毎日入庫いただく時にはどの車両も慎重に扱っていますが、新車の入庫は特に気を遣います。

KTYAさんフリード ハイブリッドは先日納車されたばかりの走行距離500km

CIMG3377.jpg



VIPERをインストールさせていただきました。
純正スマートキー連動ですので、使い勝手はそのままで武装できます。

CIMG3400.jpg



あまり詳しくは書けませんが、オジファクな小技を盛り込んでおります。

CIMG3398.jpg





追加でスピーカーの取り付けとデッドニングも施工させていただきました。

凝ればキリがないですが、予算内で最良の施工をご提案します!!

CIMG3381.jpg

CIMG3394.jpg



スピーカーバッフルは、市販の物は使わず毎回車種専用で製作しています。

いろいろ理由はありますが、一番のこだわりポイントとして、スピーカーとバッフルの固定には必ずオニメナットを埋め込んで確実に固定するようにしています。
こうすることで、脱着を繰り返しても取り付け穴がボケる心配もないですし、そもそも良い音にはしっかりスピーカー本体を固定することが大切だと思います。

CIMG3386.jpg



防水と補強も兼ねて、ファイバー樹脂の塗りこみも行っております♪

CIMG3384.jpg



フリードはリアスピーカーレスでしたが、幸いフェルトをめくるとワイヤリングされていましたので
すんなり取り付けして作業完了です。

CIMG3380.jpg

CIMG3389.jpg

ありがとうございました!






HKL君ムーヴは車検で入庫。

通すだけの検査ではなく、ウチでは必ず安全点検を実施しています(当たり前ですが)

走行距離も少ないので値段のかさばる部品は特にありませんでしたが、ファンベルトとエアーエレメントのみ交換して無事納車。

いつもありがとう♪

CIMG3402.jpg



さて、明日はいよいよカスタムCARの発売です。

要チェックでお願い致します!!

7df886709c.jpg






オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。

↓↓↓↓↓


スポンサーサイト



  1. 2012/06/29(金) 23:57:33|
  2. 作業

FIT 天井デッドニング

いつ見ても綺麗なFJOKさんFIT

テールの交換と天井デッドニングをご用命いただきました。





まずはテールの交換から。
ここまでバラさないとテールが外れません。
このへんの配慮なんとかなりませんかホンダさん。

CIMG3359.jpg


右から左へ。

右・純正(後期)
左・前期レイアウトの外品LED

CIMG3360.jpg



ウィンカー・バック部のみうっすらスモークペイントを施工しました。

よくあるスモークスプレーではなく、クリアに色を入れて吹き付ける手法ですので
透明度のある仕上がりになります♪

CIMG3375.jpg
CIMG3372.jpg



先日ヘッドライトをスモーク化したMPVも同じ手法です。

フイルムでは貼りこみにくい形状でもペイントでは可能です♪

CIMG329222.jpg




続いて天井のデッドニング。


まずは施工前の状態。
CIMG3363.jpg


レジェトレックスを貼り込み
CIMG3364.jpg


吸音シート+中央部のみさらに防音フェルトを施工。
CIMG3369.jpg
CIMG3366.jpg

これでかなり変化がでます!
外から屋根を叩くと施工前と明らかな違いが


後日オーナー様より、雨天時の雨が屋根に当たる音が軽減され、車内が静かになったと嬉しいご報告をいただきました。

フロアも施工すると更に効果が期待できそうです。



FJOKさん、毎度おおきにでした♪





オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。

↓↓↓↓↓


  1. 2012/06/27(水) 22:32:40|
  2. 作業

何台目でしょう?エブリィ インナー加工

今日はエブリィの日♪

雨の中、ありがとうございました!!





UEDさんエブリィは定番メニューのインナー加工を施工させていただきました。

CIMG3347.jpg



干渉ポイントはすべて対策済みです。
これで更なる車高ダウンでも快適ドライブが可能になりました。

CIMG3352.jpg

CIMG3354.jpg



ナンバーフレームもお買い上げいただきました。
ありがとうございます!

CIMG3353344.jpg


次回ご紹介するときは更に車高が下がっていることでしょう。





さて、最近エブリィの車高調のお問い合わせが非常に多いです。

皆さん勘違いされているようですが、ウチの車高調は特別ベタベタに落ちるというわけではありません。

下げるための加工ポイントを把握していて、施工することにより車高調の限界値をアップさせています。

乗り心地もなるべく悪化させずに・・・というのはもちろん重視していますが、日々勉強です。

エブリィのシャコタンは加工もセットでご検討くださいね!!







オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。

↓↓↓↓↓


  1. 2012/06/21(木) 20:56:29|
  2. custom work

MPVにラルグス車高調

台風4号接近中。

幸い京都は少し進路から避けたそうで涼しい程度ですが、暴風域の方々お気をつけください。





さて、溜まりまくった作業日報を書いていきましょう。


いつもお世話になっております、AKMTさんMPV
まずは入庫時の状態。





ラルグスの車高調を取り付けです。
フルタップで減衰調整も付いて70000円でおつりがきます。
値段の割りには内容は良い商品です。
CIMG3287.jpg



マツダのアッパーマウントって四角いんですね。

CIMG3288.jpg




取り付け完了後。
まだ落ち幅はありますが、とりあえずこれくらいで。
近々ホイールが入り次第調整します。

CIMG3294.jpg



以前、当店で施工したヘッドライトのスモーク化によってフロント周りに威圧感が増しました。

よくあるスモークスプレーではなく、クリアーに黒を適量入れて塗装していますので
透明度のあるスモークに仕上がります。
よって、不思議と光量は落ちないようです。

CIMG3292.jpg

レンズのスモーク化、お問い合わせください。
濃度やカラーも選べますよ。





★★★★★★★★★★★★★★★★★
OUZI FACTORY
京都府八幡市内里荒場35-2
075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★




オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。

↓↓↓↓↓


  1. 2012/06/19(火) 20:31:14|
  2. 作業

Street Car Nationals SUZUKA 2012

毎年恒例のStreet Car Nationalsに参加してきました。

去年に引き続き、エブリィでのエントリーです。

ロケーションも良く、芝生の上はカスタムカーも栄えます♪


イベントの様子をご紹介します。



CIMG3267.jpg

CIMG3266.jpg

CIMG3270.jpg

CIMG3281.jpg

CIMG3248.jpg

CIMG3249.jpg

CIMG3251.jpg

CIMG3254.jpg

CIMG3256.jpg

CIMG3263.jpg

CIMG3235.jpg

CIMG3237.jpg

CIMG3241.jpg

CIMG3242.jpg

CIMG3244.jpg

CIMG3245.jpg

CIMG3225.jpg

CIMG3226.jpg

CIMG3229.jpg

CIMG3230.jpg

CIMG3231.jpg

CIMG3233.jpg

CIMG3208.jpg

CIMG3210.jpg

CIMG3212.jpg

CIMG3215.jpg

CIMG3219.jpg

CIMG3220.jpg



C,C誌に撮影していただきましたので、来月号をお楽しみに!!

CIMG3285.jpg


オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。

↓↓↓↓↓


  1. 2012/06/12(火) 21:26:10|
  2. イベント

京都も梅雨入り

少しバタバタしておりまして、更新が滞りました。

しかし毎日250人ぐらいアクセスがあります。
チェックしていただいている方々ありがとうございます。

今日から関西地区も梅雨入りしたらしいです。

雨だとなにかと効率が落ちがちですが頑張ります!!



RECSも相変わらず好評です♪

すっかり定番メニューとなりました。
まだ体感していない方は是非!!!

CIMG2955.jpg

CIMG2992.jpg

CIMG3194.jpg



RECS施工後、約500キロ走行したらオイル交換もお忘れなく♪

CIMG2902.jpg



KRNさんエスティマは車検+カスタムでお預かり

CIMG2983.jpg

CIMG2985.jpg

まずは継続検査を済ませました。
カスタムだけでなく、車検や日ごろのメンテナンスもお任せください。



エスティマのボンネット上部の黒い部分は実はステッカーでして、
経年劣化で白ボケだり、どうしてもシールですので艶がなくなってきたりします。

CIMG2986.jpg


少しラインを変更して、ペイントで仕上げました。
艶も出て、引き締め効果も抜群です!

CIMG3065.jpg


続いてリアエアロの変更です。

汎用のバックフォグを埋め込み加工します。
CIMG2950.jpg

リアナンバーポケットもブラックにて塗装。

CIMG2998.jpg


そして完成♪
各部を効果的にブラックアウトしたことで、メリ・ハリの効いたスタイルとなりました。
CIMG3069.jpg

KRNさん、いつもありがとうございます。





BLOGを見てご来店いただきました、ARKさんMPVです。

最近購入されたばかりで、これからカスタムを開始されます。
まず手初めに、純正の薄すぎるプライバシーガラスの上から更にフイルムを施工で濃度をアップ。

CIMG3078.jpg



バックカメラのインストールも♪
CIMG3070.jpg


目立たずスマートに取り付けさせて頂きました。

CIMG3077.jpg
CIMG3079.jpg

CIMG3081.jpg


更に、ドアロック連動ドアミラー格納ユニットも取り付け。
MPVの場合、内張りを剥がしての作業ですので、少し手間がかかります。

ドアアンロック後、アクセサリーでミラー復帰しますので便利な機能です。
CIMG3076.jpg




YSZM君ランクルはワイパーが動かなくなった、とのことで入庫。

別のお店で見積もり依頼をしたらべらぼうに高い値段を提示され、ホントにそんなにかかるんですか?と。

幸い調整だけで見事に直りまして、大変喜んでいただけました。
CIMG3191.jpg

ついでにオイル交換をして無事納車させていただきました。
梅雨入りまでに直って一安心♪



さて、次回はSCNのレポートでも書きましょうか♪

CIMG3265.jpg

CIMG3285.jpg




オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。

↓↓↓↓↓


  1. 2012/06/08(金) 18:49:38|
  2. 作業

プロフィール

ラディカル・ヤストモ

Author:ラディカル・ヤストモ
趣味が高じて仕事になってしまいました。京都府八幡市でオウジファクトリーというカスタムショップを営んでおります。様々なカスタムジャンルに対応できます。
京都府八幡市内里荒場35-2
TEL:075-200-4385

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する