まぁ~有難いことに毎日忙しくさせていただいております。
金曜日はUSS大阪で収穫。
買いたい時には高くて、いざ売るとなれば安い
タイミングと運ですね。

MRさんボルボ。
ETC取り付けと小加工♪
写真はヘッポコですが、しっかり取り付けさせていただきましたので!!

入庫のバイクは台湾製SYM
早々に完了させたいのですが・・・
メーカーからのレスポンス悪し。

そういえばコッチのバイクも長期放置中♪
構想だけはイッチョ前です。

マフラー加工も同時進行で。
これはなかなかいい感じ!

非常に簡単ですが、ダイジェストで堪忍してください。
お問い合わせは
オウジ ファクトリー
京都府八幡市内里荒場35-2
075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp まで
オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。
スポンサーサイト
- 2010/08/29(日) 01:15:24|
- その他
-
-
遊んでいることを書くと仕事してんのか?
と思われそうですが、どちらかといえば忙しいほうです。
書きたいことはいろいろあるのですが・・・
先週末の出来事から。
土曜日の深夜、突然思い立って鳥取へ日帰り観光に行ってきました。
話が盛り上がった3時間後には高速に乗ってました(笑)
行き当たりばったりは楽しめないので出発までの数時間で
しっかり下調べをしていました。
ここ重要なポイントですね!
仕事も他でもそうですが、性格的に段取り組めないと動けないんです。
まずは早朝の鳥取砂丘から♪
砂が冷たくて気持ちイイ!!
昼間行ったらこんなとこ歩けませんね。

その後は小型機でハワイまで。

モニュメントを追いかけて歩き回ったコナン橋や

北海道みたいな真っ直ぐな道。
スケールは比べ物にならないかもしれませんが・・・
なぜかテンションがあがってしまう風景。

大山をバックにオジファクサービスカー(笑)

大山のレストランで食べた「みるくの里パスタ」絶品!

鳥取砂丘 → カフェ サン・ジェルマンにてモーニング → コナン橋 → 関金温泉 → 大山
とまぁこんな感じのルートで。
境港にも行きたかったけど、時間的に日帰りでは無理無理。。。
帰りはFRFR~~でした。
遅めのお盆休みということでご勘弁を。
では!
- 2010/08/25(水) 23:22:18|
- 旅行記
-
-
今更になってスポットクーラーを導入しました。
TNGTさんありがとう!!
工場での作業が少しだけ効率アップしたと思います。
しかしまだまだ暑い。
お預かりのS-MXはEZHN号

外装はそんなに派手ではないですが・・・
しれ~っとbremboにスリットローターが付いていたり

ドアミラーはBMW純正だったり

オリジナルテールでリアビューは車種不明

室内を覗くとなぜか3ペダル??????

同型エンジン車の5速MTを換装しており
走りもかなり気持ちいい♪
以前、当店でAT→MTの公認車検もさせていただきました。

しかし・・・突然「2」「4」「R」が入らなくなったようで
原因をさぐっていくとシフトワイヤーの固着でした。
どうも取り回しが悪いようで、負荷がかかったのでしょう。
その点を改善しつつ、シフトの位置変更と台座も製作させていただきました。
ベースとなるのは曲げ加工済みの鉄板。
幅はドンピシャはまるわけもなく、勿論加工。

将来的にシーケンシャルシフトへの交換も検討中とのことで、
ボルトオンで取り付け可能なように製作
ちなみにこのシフト、ランエボ用だそうです。

取り付け穴の裏側にはナットを溶接してますので
脱着も容易にできますね。
台座の固定方法はシートレールと共締め。
ガッチリ固定できます。

化粧パネルは自作されるようで、また見せにきてくださいね。

ありがとうございました!
お問い合わせは
オウジ ファクトリー
京都府八幡市内里荒場35-2
075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp まで
- 2010/08/20(金) 19:16:59|
- 未分類
-
-
悩んでいたパネルの固定方法ですが、嬉しい誤算で無事解決♪
それよりも、流用した他車種用パネルのシボシボを消すのに一苦労。。。
塗装仕上げなのでごまかしは利きません。
まぁそこはなんとかオジファククオリティで♪
もっともこだわったエアコンルーバーまわりも想像以上に良い!
作りこんでるように魅せない純正チックなデザイン
特にモチーフにしたものは無いのですがどこかしら「今風」
まさに狙い通り

オーナーさん指定カラーでペイント。
フロントガラスへの写り込みを考えてのカラーチョイスです。

合間でKSK君とHS兄登場
例の部品ありがとうございました!!

そしてパネルの取り付け完了!



オーナーさんにも「想像以上の出来!!」と喜んでいただきました。
運転中常に目に入る場所なだけに、満足度は高い部位だと思います。
オウジファクトリーはセキュリティーからオーディオ、車検・整備まで一通りこなしますが
特にこういったことは一番好きで得意です。
限界はもちろんありますが・・・是非是非ご相談ください。

本日より作業開始のS-MX
ま~いろいろすごいことになっております。

お問い合わせは
オウジ ファクトリー
京都府八幡市内里荒場35-2
075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp まで
- 2010/08/17(火) 00:11:51|
- custom work
-
-
いつもお世話になっておりますMEKW様プレマシー
以前、当店で前後バンパー加工させていただきました。

今回、後付けのポータブルナビをスマートに取り付けたい、とのことでご相談いただきました。
脱着の手軽さを優先に作られたナビですので、どうしても内装には馴染みません。

今回はナビの埋め込み以外に
エアコンルーバーを丸型に
エアコンスイッチの移設
空いたスペースに1DIN追加(3DIN化に)
レーダー探知機のモニター埋め込み
・・・と結構なメニュー
エアコンルーバーと基本となる骨格は某車種のパーツを一部流用しイメージ開始

曲面は得意のファイバーワークで形成


元あったエアコンスイッチの場所に1DINを追加し
レーダーも見やすい角度で配置しました♪
これでオーディオとモニター関係はすべてセンターパネルにスッキリ収まったことになります。

画像で説明すると3~4時間でちゃ~っと作ったように伝わりますが
僕はそんなに手は早くありません。

ではでは皆様良い週末を!!

お問い合わせは
オウジ ファクトリー
京都府八幡市内里荒場35-2
075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp まで
- 2010/08/14(土) 00:07:59|
- custom work
-
-
約2年半ぶりにログインしてみました。
書いていない間もアクセスいただいた皆様!!
ありがとうございます!!
2009年9月にカスタムショップを本格的にOPENして、もうすぐ1年が経とうとしています。
言うまでもありませんが、お店の名前は 「OUZI FACTORY」です。
広告も宣伝も営業もなーんにもしていませんが
それなりにお仕事をいただいて、一人でするぶんには十分忙しい毎日を送っています。

はじめは広いと感じていたガレージも知らぬ間に物が増え今はもっとゴチャゴチャしています。
一人ぼっちでセコセコ作業効率の悪い小っちゃいガレージで仕事してるので、
何か自分はえらい仕事してる様な気になるのですが、せめてもの2人でやれば大した仕事ではないと思います。

小物類はほぼIKEAで揃えました。
イメージしていたグリーンがまさにIKEAのでした。

全然儲けてませんが僕は何とか生きています。
チョコチョコ覗いてくださる皆様ありがとうございます。
不定期ではありますが仕事内容などを綴っていきたいと思います。
お問い合わせは
オウジ ファクトリー
京都府八幡市内里荒場35-2
075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp まで
- 2010/08/12(木) 22:46:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9