本日で年内の営業を終了させていただきました。
年末ぎりぎりまでたくさんお仕事をいただきありがとうございました。
ばたばたと納車準備を進めながら、合間で床の全面塗り替えを済ませました。
工場が綺麗でないといい車は造れませんからね。
今年も遠方から多くの方にご来店いただき、エブリィの加工に関してはかなりの受注をいただきました。
充実した毎日で楽しく仕事をさせていただき、嬉しく思っています。
支えてくださった皆様に感謝をして1年の締めくくりとしたいと思います。
年始は1月6日からの営業となります。
休暇中は確実に対応できるお約束はできませんが、もし何かありましたら店の電話を長めにコールしていただけましたら
携帯に転送されるように設定しておきますのでよろしくお願い致します。
これを書いている最中にも関東方面で地震の報道がありましたが
皆さま事故などに十分お気を付けて良いお年をお迎えください。

オウジファクトリー
代表 安野 智季
スポンサーサイト
- 2016/12/28(水) 23:21:59|
- お知らせ
-
-
オウジファクトリー 新商品のご案内です。
DA64用 スタビリンク移設キット定価25000円 (税別)
完全ボルトオン設計で、車体への加工が一切不要です。
エンドユーザー様でも簡単に取り付け可能です。
取り付けに必要な部品はこのキットにすべて付属しております。

エブリィは社外足回りに交換するとスタビリンクの取り回しが難しくなり、取り付けできたとしてもロッドに負荷がかかり曲がったり、最悪の場合折れたりとトラブルの事例が多いです。
当社のスタビリンク移設キットは、ロアアームとつなぐことにより、ハンドル切り込み時でもリンクロッドとのねじれが発生しません。
常に良い条件でスタビライザーが作動します。
エブリィのような全高の高い車両には実はスタビライザーは重要なパーツで、コーナーでのロール軽減はもちろんのこと、直進安定性も増します。
目には見えない部分ですが、乗っていて体感できる重要なパーツです。
社外足回りのメーカー問わず取り付け可能です。
DA64はグレード、駆動方式問わずすべての車両に取り付け可能ですが、
適合が2種類ありますので、ご注文時にご指定をお願い致します。● DA64 1型~3型 用
● DA64 4型~6型 用
上記の2種類に分かれます。
型式確認の方法を明記しておきます。
運転席ドア開けたところの車体側コーションラベルに型式表示があります。

補足ですが、1~3型と 4~6型ではスタビライザー本体の形状が異なります。


目視にて確認可能ですので、コーションラベルと合わせて車体の下から覗いてスタビエンドの角度もご確認ください。

カラーのわかりやすい取り付け説明書も同封させていただきます。

ご注文・お問い合わせは ouzifactory@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ。
業者様の業販お問い合わせはFAXにてお願い致します。
「オウジファクトリーFacebookページ」にて日々の作業をアップしております。
最新情報はFacebookにて!!
******************************
オウジファクトリー
京都府八幡市内里荒場35-2
TEL/FAX: 075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp
営業時間9:00~18:00
定休日 日曜日
******************************
オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。↓↓↓↓↓
- 2016/04/22(金) 10:30:32|
- お知らせ
-
-
2015年の営業も無事終了させていただきました。
今年は新型エブリィのオリジナルパーツ開発と、独自の加工メニューのご提案で
かなりの台数の受注をいただけました。
充実した毎日で楽しく仕事をさせていただき、嬉しく思っています。
支えてくださったお客様、家族に感謝をして今年を締めくくりたいと思います。
年末に予定していた改装工事も70%ぐらいは完了し、来年から更に効率よく仕事に取り組めそうです。

それでは皆様よいお年をお迎えください。
オウジファクトリー
代表 安野 智季
新年は1月6日からの営業となります。
- 2015/12/31(木) 10:43:13|
- お知らせ
-
-
「オウジファクトリーFacebookページ」にて日々の作業をアップしております。
BLOGはめっきり更新しなくなりました。
今年もあとわずかです。
年末年始の営業日をご連絡致します。
誠に勝手ではございますが弊社におきましては、年末・年始休業日を
下記のとおりとさせていだきます。
何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、ご了承の程お願い致します。
店舗改装の為、臨時休業
平成27年12月19日(土)~29日(火)
年末・年始休業日
平成27年12月30日(水)~平成28年1月5日(火)在庫品に限り、発送での商品出荷は28日までとなります。
休業時のお問い合わせはメールのみの対応とさせていただきます。
*********************************************************
もう一点、お客様にお願いです。
特にご新規様のご来店に多いのですが
作業依頼はもちろんのこと、相談や商談であっても
必ず前日までにアポをお願いします。
突然のご来店は対応できません。
一人ですべてをこなしているためここ最近は作業待ちも1ヶ月ほど先まで埋まっている状態です。
予定どおり進めるため1日の仕事のスケジュールは分刻みで細かく組んでいます。
中には絶対の納期をお約束している案件もあり、時間のかかる作業は特に段取りの狂いが命取りです。
その中で突然のアポなしご来店の方の対応に時間を割いていると、予定していた納期の遅れも発生しますし、工期が1日延びると5台先の作業はもっとずれ込むことになります。
量販店のように、たくさんのスタッフがいて急に行っても誰かが対応してくれるというわけではありません。
一人でやっている美容院に予約もせずに突然行って「今からすぐ髪切って」と言っているのと同じで、当然予約をいただいている方が優先です。
運良くたまたま空きがあればすぐに取りかかれるときもあるでしょうけど、ウチはそうはいかないのです。
来ないでと言っているわけではないです。来ていいだく方にきちんと対応させていただく為にも必ず事前にアポだけは取ってください、というお願いです。
アポさえ取っていただければ、お話できる時間をスケジュールの中に組み込めます。
予定どおりに仕事が進むというだけで気持ちにも余裕が生まれます。いい物、いいサービスを提供できる為にも、
ご理解いただけますようよろしくお願い致します。
- 2015/12/10(木) 22:15:09|
- お知らせ
-
-
9月1日はオウジファクトリーの設立記念日です。
早いもので、立ち上げから6年が過ぎ、本日から7年目に突入です。
ひとつのことを長くしていると、それなりにいろいろありましたが、なにより楽しいのでここまで続けてこられたんだと思います。
好きなことを仕事にしている人って少ないと思います。
好きなことだからこそ仕事にしないで余暇で楽しむって考え方もあるとは思いますが
「車屋」というよりはどちらかといえば「モノ造り」をしていて、その対象が車なだけで
基本的には作るのが好きなんですよね。
それを共感していただいて、喜んでいただけるお客様がいて。
今後も無いものを造る、他人とは違うアプローチでいろいろご提案していけたらと思います。
9月という中途半端な時期ですが、オジファクにとっては節目であり、今後のあり方を考える大切な時です。
いつも気にしてブログを覗いていただいてありがとうございます。
最近はFacebookの更新ばかりですが、こちらも頑張って書いていこうと思います。
つい最近のカスタムをご依頼いただいた事例をご紹介します。
ほぼ毎日のように問い合わせがある内容はやはり新型エブリィを下げたい。
2台、オジファクでの施工事例を載せておきます。
まずは、三重県より新車入庫いただきました新型エブリィワゴン。

オーナー様と事前に綿密な打ち合わせを済ませてからの作業開始です。
この時間が最も大切で、細かい希望や求められている要望は何かを探ります。

トータルでご依頼いただきましたので、ホイールもご用意させていただきました。
ワークマイスター M1R 16インチ
ウチなりに可能な限り値段も頑張りますので、用品もご相談ください。

オウジファクトリー オリジナル車高調を軸に足回りはフルコースで施工させていただきました。
この車両実は4WDです。
ノーマル比-10センチ以上ですが、乗り心地もよくて街乗りでも快適です。

普段乗りで毎日の通勤にも使われるので、あまり支障が出ないように、でもそれでいて普通ではないスタイルに。

極端に低すぎず、嫌味のないオシャレシャコタン♪
白いボデイーに黒の使い方が絶妙でまさにシンプルイズベスト!

フロントからの画像でお気づきでしょうか。
ワゴン標準では主張しすぎな顔面をバン用ボンネット換装と、バンパーのフォグ埋め、ホーンスリットを消し去ることで
スッキリな表情に。
バンパー内のコンデンサーが丸見えなので、ハニカムメッシュを設置しました。

極めつけはナンバープレートの位置を1インチ下げるために、ロアグリルの加工も施しました。
純正っぽく仕上げているので、違和感はありません。
プレート位置が下がることで、視覚的に車が低く見える効果も♪

続いては和歌山より入庫のエブリィバン
ノーマル車高でアルミだけ交換した姿はリフトアップしたのか!? といわんばかりの違和感がありますね。

こちらも当社車高調をインストールさせていただき、フルコースで加工もやらせていただきました。
気持ちよく「お任せします」と言っていただきまして、有難い反面プレッシャーも。

施工完了後。
素直にかっこいいですね。
大変喜んでいただきました。

ボデイーの装飾は一切なしで、車高とホイールのみでここまで化けます。

どんな車でも車高とホイールのセットアップのみで、かっこよさの8割が決まるとよくいいますが
このエブリィがいいお手本ではないでしょうか。

エブリィの施工実績では他には負けない自信がありますので、これからエブリィをやりたい方は是非ご相談くださいね。
(技術・ノウハウの質問はご遠慮くださいね。ベストなオフセットを教えてください等...)

******************************
オウジファクトリー
京都府八幡市内里荒場35-2
TEL: 075-200-4385
ouzifactory@yahoo.co.jp
営業時間9:00~18:00
定休日 日曜日
******************************
オウジファクトリーはブログランキングに参加しております。
クリックお願い致します。↓↓↓↓↓
- 2015/09/01(火) 21:31:55|
- 独り言
-
-